
お知らせ



【医療DX推進体制整備加算について】
当院は、医療DXを通じた質の高い診療提供を目指しております。
・オンライン請求を行っております。
・オンライン資格確認等システムにより取得した医療情報を、診察室で閲覧又は活用し
て診療をできる体制を実施しています。
・マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取
り組んでいます。
・電子処方箋の発行や電子カルテ共有サービスなどの取組を実施してまいります。
(※今後導入予定です)
【特定疾患療養管理料から生活習慣管理料への移行について】
これまで高血圧症、脂質異常症、糖尿病のいずれかで特定疾患療法管理料を算定してい
た方に関しましては、食事や運動の指導もあわせたより総合的な療養計画を策定し治療管
理を行う「生活習慣病管理料」へと移行することになりました。
移行による自己負担額に大きな変更はございませんが、個々に応じた目標設定や、血圧、
体重、食事、運動に関する具体的な指導内容、検査結果を記載した療養計画書へ初回のみ
署名(サイン)をお願いすることになります。、
何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
【医療情報取得加算について】
当院では、マイナンバーカードでのオンライン資格確認による情報(受診歴、薬剤情報、特定
健診情報・その他必要な診療情報)を取得・活用しています。
上記の体制より、令和6年6月1日以降、国が定めた診療報酬算定要件に従い、「医療情報取
得加算」として、以下の点数を加算します。
[マイナ保険証を利用しない場合][マイナ保険証を利用しても診療情報提供に同意されない場合]
医療情報取得加算1 初診時 3点(月1回に限る)医療情報取得加算3 再診時 2点(3月1回限り算定)
[マイナ保険証を利用して診療情報提供に同意された場合][他院からの紹介状をお持ちの場合]
医療情報取得加算2 初診時 1点(月1回に限る)医療情報取得加算4 再診時 1点(3月1回限り算定)
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いします。
【お問い合わせ】
予防接種に関する詳細については、
お気軽に電話またはメールにてお問い合わせください。
電話 0294-33-8255
